【英語多読】ラダーシリーズのおすすめ本まとめ【2023年版】

【英語多読】ラダーシリーズのおすすめ本まとめ【2023年版】

ラダーシリーズの本ってどうやって選べば良いんだろう?
ラダーシリーズにはどんな本があるんだろう?

そもそもラダーシリーズって英語学習に良い本なのかな?

こんな風に思っているあなたに答えます。

私はラダーシリーズを含む多読本を30冊以上読んだことにより、TOEICのスコアが350→710点に上がった経験があります。

この経験からも、英語力を伸ばしたい人にとって、ラダーシリーズはおすすめできるシリーズです。

そこで本記事では、ラダーシリーズを読み始めようと思っている人に向けて、ラダーシリーズの本の選び方、ラダーシリーズのおすすめの本を紹介します。

ラダーシリーズで多読ができるようになれば、英語力はグングン伸びていくはずです!

ラダーシリーズの概要については「ラダーシリーズの魅力に迫る!楽しめる英語多読の秘訣」で解説しています

Advertisement

ラダーシリーズの本の選び方

Designed by Freepik

ラダーシリーズには180冊以上の本があります。

たくさんの本を見て、どの本を選べば良いんだ?と思った人もいるんじゃないでしょうか?

そんなあなたに向けて、本を選ぶ時の3つの基準を作ったので参考にしてみてください。

本を選ぶ3つの基準
  • その本は面白そうか?
  • その本は自分のレベルにあっているか?
  • その本の物語のあらすじを知っているか?

本を選ぶ3つの基準については以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はどうぞ。

>>効果的に学習できるラダーシリーズの使い方

初級者にはステップラダーシリーズがおすすめ!

Designed by jcomp

ラダーシリーズのレベル1は初級者がいきなり挑戦するには難しいレベルになっています。

レベル1の基本語彙数は1000語であり、文法も中学中級レベルです。

このため、あまり英語に自信がないという方は、最初の本としてステップラダーシリーズを選ぶことをおすすめします。

ステップラダーシリーズはラダーシリーズにステップアップするための本です。

STEP1~3のレベルに分かれており、基本語彙数も300語~900語なので、レベル1よりも読みやすくなっています。

ステップラダーシリーズの詳細については、以下の記事で紹介しています。

>>ステップラダーシリーズのおすすめ本と選び方

【レベル別】ラダーシリーズのおすすめ本

Designed by Freepik

ラダーシリーズには1~5レベルまで5段階のレベルがあり、

その下のステップラダーシリーズにはSTEP1~3までの3段階のレベルがあります。

レベル毎に様々なジャンルの本があるので、きっと自分にピッタリの本を見つけることができますよ!

ここからは、レベル別におすすめできる本を紹介していきます。

レベル別の難易度については、「ラダーシリーズのレベル」で詳細に解説しています。

以下のブロックはクリックで展開できます。

ステップラダーシリーズ STEP 1~3のおすすめ本

STEP1~3

ステップラダーシリーズの本は全部で17タイトルあります。

STEP1、STEP2、STEP3それぞれのおすすめ本は以下です。

レベルおすすめの本
STEP1美女と野獣
STEP2星の王子さま
STEP3シャーロック・ホームズの冒険
ステップラダーシリーズのおすすめ本

吹雪の晩に見知らぬ城にたどり着いた商人は、心優しい末娘の土産にと、窓辺に咲く一輪のバラに手をのばす。大切なバラを盗られて怒った城主は、その恐ろしい姿を現し、商人に娘をひとり差し出すように要求した……。フランスの代表的民話。

ラダーシリーズ特設サイト

砂漠に不時着した“僕”の前に突然現れた、不思議な男の子。その子は、故郷の星を離れて星々をめぐって地球にやって来た小さな王子さまだった。“僕”は王子さまと心を通わせていくことで、次第に忘れかけていた大切なことを思い出していく……。

ラダーシリーズ特設サイト

燃えるような赤毛をした依頼人から持ち込まれた奇妙な相談から、ホームズが大きな犯罪計画に気づく「赤毛組合」。早朝にホームズを訪れた女性には、2年前に不可解な死を遂げた姉がいた。密室での犯行方法と結末が衝撃的な「まだらの紐」。『シャーロック・ホームズの冒険』からシリーズを代表する2編を収録。

ラダーシリーズ特設サイト

ステップラダーシリーズのおすすめ本の詳細、本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>ステップラダーシリーズのおすすめ本と選び方

ラダーシリーズ レベル1のおすすめ本

レベル1

レベル1の本は全部で18タイトルあります。

その中でもレベル1のおすすめ本は美女と野獣です。

吹雪の晩に醜い野獣が住む城にたどり着いた商人は、心優しい末娘への土産にと、窓辺に咲く一輪のバラに手をのばした。大切なバラを折られて怒った野獣は、商人に娘をひとり差し出すように要求する。うわべの美しさにとらわれていた者がやがて真実の愛を見出すまでを描いたフランスの代表的民話。

ラダーシリーズ特設サイト

他にもレベル1でおすすめできる本はあります。

レベル1のおすすめ本の詳細、レベル1の本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>読みたい本が見つかる!ラダーシリーズ-レベル1のおすすめ本

ラダーシリーズ レベル2のおすすめ本

レベル2

レベル2の本は全部で34タイトルあります。

その中でもレベル2のおすすめ本は星の王子さまです。

世界中で愛読される不朽の名作。 「お願い、ヒツジの絵を描いて……」砂漠に不時着した「僕」の前に現れた、不思議な男の子。それは、故郷の星を離れ、6つの星々をめぐって地球にやって来た、小さな王子さまだった。ヒツジの絵を描いてあげた僕は、王子さまと心を通わせ、次第に忘れかけていた大切なことを思い出していく。飛行士として、人間と大地を真摯に見つめ続けたサン=テグジュペリが、私たちに残してくれた贈りもの。心に沁みる宝物のような言葉たちが、やさしい英語で、今新たによみがえる。

ラダーシリーズ特設サイト

他にもレベル2でおすすめできる本はあります。

レベル2のおすすめ本の詳細、レベル2の本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>読みたい本が見つかる!ラダーシリーズ-レベル2のおすすめ本

ラダーシリーズ レベル3のおすすめ本

レベル3

レベル3の本は全部で38タイトルあります。

その中でもレベル3のおすすめ本はシャーロック・ホームズ傑作短編集です。

過労で倒れ、相棒のワトソンと田舎町ライゲートに療養に出かけたホームズ。しかし地元の有力者アクトン家に泥棒が入ったと聞き、名探偵の血が騒ぐ。その翌日、今度はライゲートの大地主カニンガム家で、使用人がピストルで撃たれて殺される。死体が握りしめていた破れたメモが、事件を解くカギとなるのだろうか。『ライゲートの謎』のほか、『悪魔の足』『金縁の鼻眼鏡』を収録したホームズ傑作選。

ラダーシリーズ特設サイト

他にもレベル3でおすすめできる本はあります。

レベル3のおすすめ本の詳細、レベル3の本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>読みたい本が見つかる!ラダーシリーズ-レベル3のおすすめ本

ラダーシリーズ レベル4のおすすめ本

レベル4

レベル4の本は全部で42タイトルあります。

その中でもレベル4のおすすめ本はスティーブ・ジョブズ・ストーリーです。

21世紀のメディアを作ったスティーブ・ジョブズ。製品だけでなく、ジョブズが残した言葉も長く語り継がれていくことだろう。簡潔な文体で誰でも完読できる! TOEIC対策にも最適。 ベージュの重たくて醜い、箱形コンピュータではなく、フレンドリーで楽しいものを作りたい。どんなに反対されても、“Think Different” の精神を曲げなかったジョブズが世に送り出したのは、シースルーのブルーのケースに入ったコンピュータだった。後にいちご色などの多色展開も行い、コンピュータのデザインや色に一石を投じることとなる。アップル社の創業者の一人でありながら、一度は追放されたジョブズの波乱の生涯がシンプルな英語で楽しめる。

ラダーシリーズ特設サイト

他にもレベル4でおすすめできる本はあります。

レベル4のおすすめ本の詳細、レベル4の本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>読みたい本が見つかる!ラダーシリーズ-レベル4のおすすめ本

ラダーシリーズ レベル5のおすすめ本

レベル5

レベル5の本は全部で35タイトルあります。

その中でもレベル5のおすすめ本はイーロン・マスク・ストーリーです。

ファンタジーやSFの世界が好きだった少年は、わずか12歳でゲームソフトを開発・販売するなど、早くから異彩を放っていた。再生可能エネルギーの可能性と人類の宇宙旅行を夢見て、まだ誰も挑戦していない分野に商機を見出した彼は、並みいる世界的企業の経営者たちを追い抜き、世界一の富豪へと上りつめる。その男の名前は、イーロン・マスク。ガソリン車からEV(電気自動車)への転換をもたらし、民間で初めて人類を宇宙に運ぶことに成功した彼の半生をやさしい英語で綴る。

ラダーシリーズ特設サイト

他にもレベル5でおすすめできる本はあります。

レベル5のおすすめ本の詳細、レベル5の本の一覧は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみてください。

>>読みたい本が見つかる!ラダーシリーズ-レベル5のおすすめ本

ラダーシリーズを無料で試し読みする方法

Designed by pch.vector

ラダーシリーズを試し読みしてみたい人には、レシピーというアプリがおすすめです。

レシピーは、定額でいくつかのラダーシリーズが読み放題のアプリなのですが、内容の一部を無料公開しています。

ラインナップは少ないですが、すべてのレベルの本が揃っているので、試し読みしてレベルの難易度を確認してみると良いでしょう。

ラダーシリーズ読者の声

Designed by kraphix

ラダーシリーズを読んだ人の感想、意見を集めてみました。

本選びの参考にどうぞ!

ネガティブな意見

ポジティブな意見

Advertisement

英語多読をはじめよう!

Designed by pch.vector

今回はラダーシリーズのおすすめ本を紹介してみました。

ラダーシリーズは、レベル別に様々なジャンルの本が用意されており、

自分にあった本を見つけやすい多読本なので、初心者にもおすすめです。

また、巻末に日本語の辞書がついているので、わからない部分をすぐに調べられるところも良い点です。

英語多読を始めた方の中には

こんなに楽しく英語を学べるなら、もっと早く英語多読を始めれば良かった

学生時代にやっておきたかった

というようなことを言う人も多くいます。

当たり前ですが、早く始めれば、その分早く英語力をつけることができるので、

いつか英語が読めるようになりたいと思っている人は、今がはじめ時ですよ!

もしも、ラダーシリーズで好みの本を見つけられなかった場合は、同じく英語力でレベル分けされた多読本のOxford Bookworms Libraryを検討してみるのもありです。

Oxford Bookworms Libraryも250冊以上もの豊富な本が用意されているので、きっと自分にあった本を見つけられるはずです。