TOEICで時間が足りない?それでも600点は取れますよ
- 2023.12.18
- 2023.12.21
- TOEIC対策
TOEICのリーディングパートは問題量がかなり多いので、時間が足りなくなることも多いですよね。
どんどん時間が迫ってきて、めちゃめちゃ焦ってしまう…
TOEICで600点を取りたいけど、時間が足りない…どうしたら良いんだろう?
こんな悩みが出てくるのも当然です。
しかし、結論から言うと、TOEICで時間が足りないことを焦る必要はありません。
なぜなら、600点台では時間が足りないのが当たり前だからです。
600点近辺のスコアであれば最後まで解ききれなくても、気にしなくても大丈夫。
でも、なぜ時間が足りないのが当たり前なのか、気になりませんか?
そこで、今回はなぜ時間が足りなくても600点が取れるのかを解説していきます。
また、「時間が足りない人におすすめの解き方」や「600点到達のためにやるべき事」も併せて解説します。
最後を読めば、TOEIC600点達成に向けてやるべきことが明確になるはず!
TOEICで時間が足りなくても600点は取れる理由
冒頭でもお話ししたように、TOEICで時間が足りなくても600点は取れます。
600点台であれば、時間が足りなくて当たり前なんです。
TOEICは初級者から上級者まで幅広いレベルの英語力を測るテストなので、中上級者までは全ての問題を解ききれないような設計になっています。
実際、私が770点を取得した時も、時間が足りずに15問ほど残ってしまったので、いわゆる塗り絵をしました。
解答用紙がマークシートなので、適当にマークすることを塗り絵と表現します。
つまり、800点に近いような人でも最後まで解くのは難しいので、時間が足りなくて焦る必要はないのです。
TOEICで600点に到達するには正確に解くのが大事
目標スコアが600点の場合(もっと言えば900点以下の場合)は、全ての問題を解けるようになるよりも、解ける問題に正解に解答できるようになるのがスコアアップへの近道です。
無理に全ての問題に解答しようとすると、正答率が落ちてしまい、逆にスコアが下がる可能性もあります。
目標を600点とするのであれば、「20問くらいは残るのが当たり前」という気持ちで挑んだ方が良いでしょう。
解答できなかった分の選択肢は適当にマークしましょう。
解けない分は適当にマークされることを前提しているので、マークしていないと正確な実力を測れません。
時間が足りない人におすすめの解き方
ここまで言ってきたように、TOEICでスコアを伸ばしたいのであれば、焦らず正確に解答するのが基本です。
ですが、時間を有効に活用できる解き方のコツもあるので、それを紹介します。
リスニングのおすすめの解き方
リスニングのPart1、Part2については、短文を聞いて解答する形なので、
リスニングで時間が足りなる人は、Part3、Part4で困っている人が多いんじゃないでしょうか?
そこで、おすすめなのが「問題文の先読み」。
Part3、Part4は、長文の音声を聞いて問題文に解答する形式ですが、問題文についても音声が流れるので、その間に次の問題文を先読みしておきましょう。
Question1の問題文の音声が流れている間に、Question1の解答完了させて、Question2の問題文を先読みしておくという具合です。
先読みするのは、問題文だけでOKです。
A~Dの選択肢の文章は読まないようにしましょう。
そもそも長文の内容を覚えているのが難しかったりしますが、問題文が分かった状態で音声を聞くと、そこに記憶に頭を使わなくても良くなるので、おすすめです。
リーディングのおすすめの解き方
リーディングで時間を節約するには、とにかくPart5の問題に悩み過ぎないことが重要。
Part5は1問20秒を目安に、分からなければドンドン飛ばして、わかる問題を優先して解きましょう。
なぜなら、Part5は文章が短くて推測が難しいからです。
短い文章の中で分からない文法や単語があると、前後の文から推測で解答するのは難しくなります。
このため、悩んでも時間の無駄になってしまうことが多いのです。
これに対して、Part6、Part7は深く考えれば解ける問題も多いため、Part5をテキパキこなして、Part6、Part7に時間を使う方が解ける問題数は増えるでしょう。
TOEICで600点に到達するためにやるべき事
TOEICテストで時間を節約すれば、スコアはわずかに伸びるかもしれません。
しかし、600点に到達するには、英語力そのものを伸ばすのが一番早いです。
そこで、TOEIC600点に到達するために、具体的にやるべきことを3つにまとめました。
- 文法の勉強
- 単語学習
- 実践問題で対策
文法の勉強
600点到達のためにやるべき事の1つ目は、「文法の勉強」です。
600点以下の場合は、文法がネックになって文章を理解できないことも多いので、文法を勉強しましょう。
とはいえ、文法解説の参考書を読み込む必要はありません。
なぜかというと、参考書を読みこんだところで覚えられないから。
こんな文法があるというのを一通り、知っておくことが大事です。
文法を一通り知った上で、問題を解きまくって、実際に身に着けていくのがおすすめです。
単語学習
600点到達のためにやるべき事の2つ目は、「単語学習」。
なぜなら、簡単な文法が簡単だったとしても、知らない単語が沢山あると英文を理解できないからです。
例えば、以下の例文は読めるんじゃないでしょうか?
She is cute.
「彼女は可愛らしい(She is cute)」という意味ですよね。
でも、以下の例文はどうでしょう?
He is a pervert.
これは、「彼は変態だ(He is a pervert)」という意味になります。
「pervert(変態)」という単語が分からなければ、理解できませんよね。
このように、知らない単語があると、その英文を読めないので、単語学習で語彙を増やす必要があります。
実践問題で対策
600点到達のためにやるべき事の3つ目は、「実践問題で対策」です。
正直言って、これが一番大事です。
文法や単語を学習しながら、実践問題を解きまくりましょう。
なぜなら、参考書や単語帳で覚えた文法力や単語力は、まだ身に沁みついていないから。
実践問題をすることで、単語や文法が実際にどのように使われるのかを知ることができ、英文を読む、聞く能力として定着していきます。
また、忘れてしまった文法や単語を思い出すきっかけにもなるので、実践問題を解きまくって、覚えた文法と単語を本物の英語力にしてきましょう。
TOEIC対策アプリなら効率的に600点に到達できる
600点到達のためにやるべき事を解説しましたが、文法書などの参考書やTOEIC問題集は数多くあるので選ぶのも大変です。
どれをやるべきか迷ってしまって、結局何もやらないという人も沢山いるでしょう。
しかし、TOEIC対策アプリであれば全ての学習がアプリ1つに集約されているので、やるべき事が明確なり、効率的にスコアアップが狙えます。
筆者もTOEIC対策アプリはいくつか使いましたが、一番おすすめなのはスタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースです。
基礎レベルの文法から動画で学べますし、単語学習もゲーム感覚で出来るようになっているので、特に参考書を読むのが苦手な人におすすめです。
スタディサプリのメリット・デメリットについては以下の記事にまとめているので気になる方はどうぞ!
>>【口コミ・評判】スタディサプリTOEICってぶっちゃけどう?
よくある質問
リーディングパートはどのように時間配分したら良いですか?
TOEICリーディングパートの時間配分
リーディングパートは合計で75分なので、以下の時間配分がおすすめ。
・Part5の時間目安:10分
・Part6の時間目安:10分
・Part7の時間目安:55分
必ず時間配分通りにしなければいけないわけではないですが、目安としておくと本番で焦らず解答できるでしょう。
何点くらいから最後まで解き切れるようになりますか?
何点くらいから最後まで解き切れるようになりますか?
TOEICスコアで言うと、約900点くらいから、最後まで解けるようになります。
逆に言うと、きちんと最後まで解けるのは、900点以上の超上級者だけということです。
800点未満のレベルであれば、無理にすべて解答しようとせず、正確に解答するのが高スコアへの近道でしょう。
最後まで解けるようになりたいです。どうしたら良いですか?
最後まで解けるようになりたいです。どうしたら良いですか?
最後まで解けるようになるには、英語を読むスピードを上げる必要があります。
そして、読むスピードを上げるには、英語の多読が有効です。
ただし、自分のレベルに合ったものでないと十分な効果が出ないので、
難易度別にレベル分けされた英語本(Graded Readers)を読むのがおすすめ。
おすすめのGraded Readersについては、以下の記事で紹介しているので、気になる方はどうぞ!
時間が足りずに塗り絵となってしまった場合は、どの選択肢を選ぶべきですか?
時間が足りずに塗り絵となってしまった場合は、どの選択肢を選ぶべきですか?
確率的にはどれを選んでも同じなので、適当にマークして大丈夫です。
例えば、Aばかり選んでも、ランダムに選んでもスコアの期待値は同じになります。
塗り絵になった場合は、あまり深く考えず、適当にマークしましょう。
まとめ:英語力を上げてTOEIC600点を達成しよう
今回は、TOEICで時間が足りなくて悩んでいる人に向けた、600点の到達方法を解説しました。
結論として、目標スコアが900点未満であれば、最後まで解けないように設計されているということでした。
このため、600点目標であれば、解ける問題を正確に解けるように学習した方が効率的にスコアアップできます。
そして、正確に解けるようになるためには、以下の3つが大事です。
・文法の勉強
・単語学習
・実践問題を解きまくること
これらの学習は参考書や問題集でやることも可能ですが、TOEIC対策アプリを使うと効率的に学習できます。
個人的なおすすめは、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースです。
7日間であれば無料で体験できるので、参考書を読むが苦手な人なら、まず試してみるのもありですね。
- 前の記事
英語多読ってTOEICに効果あるの?【80万語やった結果】 2023.12.08
- 次の記事
TOEICで20問残しでも700点や800点は取れるのか? 2024.01.10
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。