感覚でわかる「said no one ever」の意味

感覚でわかる「said no one ever」の意味

「said no one ever」の意味

今回は「said no one ever」を覚えよう!

言った。誰もいない。今まで?なんだこれは?

これは「なんてことは誰も言うわけない」とか「そんなわけはない」という意味なんだ

なにかあり得ないことを言った時に、それを否定するジョークだよ

例文

Adult A : You have a fever. You need to take a break from school today.

Kid B : No! I can’t miss school! I love school!

Adult B : Said no kid ever.

大人A:熱があるわね。今日は学校を休む必要があるわ。

少年B:学校は休めないよ!学校が大好きなんだ!

大人B:そんなこと言う子供はいない

例文

A : I am so tired of bacon that I hope I never have to eat it again.

B : Said no one ever.

A : ベーコンめっちゃ飽きたわー。この先、二度とベーコンなんて食べなくていいわ

B : そんなこと誰も言うわけない

Advertisement

なぜこのような意味になるのか?

??日本語訳を聞いてもしっくりこないけど、なんでそんな意味になるの?

「said」は「言った」。「no one ever」は「今まで誰も~ない」。だから「今まで誰も言わなかった」になるんだ

あと例えば、物語の中で語り手が「”~~”とその男は言った」って言う表現あるよね?これを英語で言うと「”~~” said the man」なんだよね

言いたいこと分かる?

「”~~”said the man」の「the man」の部分を「no one」に変えて「”~~” said no one ever」になってるってこと?

その通り!「said no one ever」って言うのは、物語の語り手になりきって「なんてことは誰も言わない」と言ってるジョークなんだ

例文

“Thank god it’s Monday”, said no one ever.

やった!花の月曜日だぜ!ってそんなわけがない

なぜ動詞(said)が主語の前に来るのか?

でも普通は「主語 → 動詞」の順番だから「said no one ever」じゃなくて、「No one said ever」だよね?

うん、普通に考えれば「No one said ever」だし、意味も伝わるんだけどね。saidを先に持ってくるのは倒置という文法なんだ

なるほど。。。でもなんでわざわざ倒置なんて使うの?ややこしくない?

ネイティブ的には「No one said ever」っていう表現は不自然に感じるからなんだ。「No one said」と言ったら、その後の目的語がないと不自然に感じるらしいよ

同じような倒置表現で言うと、「私もそうだよ!」という意味の「So am I」とか「So do I」とかもそうだね

ネイティブの感覚は分からんけど、そういうもんなのかー

使われ方の実例

日本語訳:
「寒いのなんて大っ嫌い、夏の準備は万端よ」なんて、そんなわけはない
(6月で)もう96℉(35℃)もあんの!?
Advertisement

TOEICスコアが伸びなくて悩んでませんか?

Designed by pch.vector

何か月も英語学習を続けているのにスコアが伸びず、効果を感じられない...

本当にこの学習方法であっているのかな?

こんな風に悩んでいる人いるんじゃないでしょうか。

私も1年間学習したのに、初めて受けたTOEICが350点でガッカリしたのを覚えています。

しかし、学習方法を変えた今では、770点までスコアを伸ばせました。

どうやったのか?参考書を使った学習から、実践中心の学習に切り替えたのです。

スコアを効率的に伸ばしたければ、リーディングやリスニングの実践が一番重要。

実践を通して分かった苦手分野を潰していけば、必然的ににスコアは伸びます。

また、実践中心の学習をしたいと思ったら、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースがおすすめです。

TOEICテスト20回分の演習問題を繰り返し学習できますし、AIによる苦手分析もあります。

以下の記事で体験談を紹介しているので、気になる方はどうぞ!