感覚でわかる「No later than」の意味
- 2021.04.18
- 2023.06.20
- 感覚でわかる英語
「No later than」という表現、皆さんも目にしたことがあるんじゃないでしょうか?
これは「遅くとも~までに」という意味で、
申し込みの締め切りや、レポート提出の期限なんかでよく使われる表現です。
本記事では、そんな日常的に使われる「No later than」について掘り下げて説明していこうと思います。
- 「No later than」の意味
- 「No later than」の境界となる日付を含むのか?
- 「No later than」と「by」の違い
No later thanの意味
今日は「No later than」というフレーズを勉強していこう!
えーっと、「ない、より遅い」
当たらずも遠からずって感じかな?
これは「遅くとも~までに」っていう意味だよ
??なんか全然違うような気がするけど、なぜそんな意味になるの?
「より遅い(later than)」ということが「ない(no)」。つまり「~よりも遅くなることがない」という感覚なんだ
期限や締め切りなんかを表すときに、よく使われるよ
No later than December, all adults will be eligible to be vaccinated.
遅くとも12月までには全ての大人達がワクチン接種の対象となるでしょう。
I actually fell asleep at around 9pm. No later than 9:30pm.
実は9時頃には眠りに落ちていたよ。遅くとも9時半までにはね。
Please arrive no later than 8 o’clock.
遅くとも8時までに到着してください
境界となる日付を含むのか?
ところで「no later than 日付」だと「遅くとも~日まで」みたいな感じになると思うんだけど、境界となるその日は含むの?
実は含むんだ
例えば「no later than 4/20」だと、期限としては4/20含んだ日付になるんだよ
ふーん。なるほどね。
理屈としては、「no」をつけない「later than 日付」が
「その日付より遅い(その日付を含まない)」ことを意味しているから、
そこに「no」がつくと
「その日付より遅くない」=「その日を含んだ日付までが期限」という意味になるんだ。
なんか急にややこしいな
まぁ、その日は含むとだけ覚えておけば良いよ
ちなみに以下の例文だと、4/20に課題を提出しても問題ないことになるよ
I have to hand in the assignment to the professor no later than 4/20.
4/20までに教授に課題を提出しなければならない。
これで提出期限ギリギリまで、課題を先延ばしに出来る!
早めにやりなさいよ。。。
byとの違い
そういえば、「~まで」っていう意味だと「by」もそんな感じの意味じゃなかった?
確かに似ているね。だけど微妙に違いがあるんだ。
「by」は「~までに」と期限を言いたいときに一般的に使われる表現。
それに対して、「No later than」は期限を強調した表現なんだよ。
なんか、分かったような分からんような
以下の例文で言うと、「no later than」の方は本当に明日までに必要なんだという感じが表現されているよ。日本語訳の「遅くとも」というのはこの強調を日本語で表現した言い方だね。
とりあえず「No later than」はちょっと強めに期限を言いたいときに使うわけね
I want the report on my desk by tomorrow.
そのレポートを明日までに提出してほしい
I want the report on my desk no later than tomorrow.
そのレポートを遅くとも明日までに提出してほしい
Not later thanとの違い
ちなみに「Not later than」っていうのもあるよ
またなんか同じようなのが来たぞ
実際、日常会話では同じ意味だよ。
辞書上でも同じ表現としてまとめて解説されているし、ネイティブに聞いても二つに違いはないと言っていたよ。
全く同じ意味なんて、なんてややこしいんだ
まぁ、同じ意味なら覚えやすいしいいか
not/no later than…:
by a particular time and not after it
- Oxford Learner’s Dictionaries
TOEICスコアが伸びなくて悩んでませんか?
何か月も英語学習を続けているのにスコアが伸びず、効果を感じられない...
本当にこの学習方法であっているのかな?
こんな風に悩んでいる人いるんじゃないでしょうか。
私も1年間学習したのに、初めて受けたTOEICが350点でガッカリしたのを覚えています。
しかし、学習方法を変えた今では、770点までスコアを伸ばせました。
どうやったのか?参考書を使った学習から、実践中心の学習に切り替えたのです。
スコアを効率的に伸ばしたければ、リーディングやリスニングの実践が一番重要。
実践を通して分かった苦手分野を潰していけば、必然的ににスコアは伸びます。
また、実践中心の学習をしたいと思ったら、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースがおすすめです。
TOEICテスト20回分の演習問題を繰り返し学習できますし、AIによる苦手分析もあります。
以下の記事で体験談を紹介しているので、気になる方はどうぞ!
- 前の記事
記事がありません
- 次の記事
感覚でわかる「Turn out to be」の意味 2021.04.29
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。