【多読初心者向け】Kindle Unlimitedのおすすめ洋書16選

【多読初心者向け】Kindle Unlimitedのおすすめ洋書16選

突然ですが、多読用の本って結構高いですよね。

読み放題なら安く済みますが、Kindle Unlimitedの洋書を調べても、本が多すぎてどれを選べば良いか分からなくなりがち。。。

私自身、Kindle Unlimitedで洋書多読をやってみようと思ったときに、なかなか面白そうな本を見つけられず苦労しました。

そこで今回は、そんな人のために「Kindle Unlimitedで読めるおすすめの洋書」をまとめました!

初心者向け~上級者向けまでまとめているので、自分の興味や実力にピッタリの本が見つかりますよ!

この記事を書いた人
この記事でわかること
  • 初心者、中級者、上級者向けそれぞれのKindle Unlimitedのおすすめ洋書
  • 自分が初心者、中級者、上級者どこに当たるのか判断する方法
目次

【初心者向け】Kindle Unlimitedのおすすめ洋書

Designed by pch.vector

初心者向け(TOEIC400点未満の人向け)のKindle Unlimitedで読めるおすすめ本をピックアップしてます!

Harry The Happy Mouse(ハリー・ザ・ハッピー・マウス)

Harry the Happy Mouse

ベストセラー「Harry The Happy Mouse」シリーズの第1巻。受賞歴のあるイラストレーター、ジャネル・ディメットによる32ページのイラスト。ハリーのすてきな春の一日」は、ネズミのハリーが親切の大切さを学び、誰かにしてあげる小さなことが、他の誰かにとっては大きな意味を持つことを知るまでを描いています!子どもたちに親切の大切さを教えます。

Harry The Happy MouseのAmazon商品ページ(翻訳)

The Deep and Snowy Wood(雪深い森)

The Deep and Snowy Wood

鹿とリスとモグラはある秘密を知っている。
彼らは、年に一度、とても特別な人物が深雪の森を短期間訪れることを知っているのだ。その特別な人とは誰なのか?当てられるかな?

この絵本はクリスマスと冬の絵本です。
韻を踏んで語られるこの絵本は、3匹の動物が森の中を進んでいく物語です。

森の他の動物たちは好奇心旺盛で、3匹が何を知っているのか確かめようと後を追います。

The Deep and Snowy WoodのAmazon商品ページ(翻訳)

The Fox Who Stole The Moon(月を盗んだキツネ)

The Fox Who Stole The Moon

『月を盗んだキツネ』は、子どもたちのベッドタイムストーリーの定番です。
『ハリー・ザ・ハッピーマウス」シリーズの世界的ベストセラー作家N.G.K.作、グレース・ケリー絵。
32ページの絵本です。
ある夜、少年が月に行きたいと願うと、それを聞いた魔法のキツネが月を盗んでいきます!少年とキツネは、夜明けまでに月を空に戻そうと競争する!でも、少年とキツネが月を盗んで、また元に戻せるのなら、きっと何でも可能なのでは?

The Fox Who Stole The MoonのAmazon商品ページ(翻訳)

Santa Claus Must Do His Chores!(サンタクロースは家事をしなくちゃ!)

Santa Claus Must Do His Chores!

『サンタクロースは家事をしなくちゃ!』は、サンタクロースがクリスマス前の準備の旅に出る様子を描いている!サンタさんにも家事があります!クリスマスグッズを探すのもお忘れなく!

受賞歴のあるベストセラー作家、アンディ・ウォートロックとイラストレーター、ナフム・ジエルシュが贈る、3歳から7歳向けの楽しい絵本。笑いを誘い、想像力をかき立て、サンタクロースが煙突から降りてくるまでに果たすべき責任があることを思い出させてくれる。

Santa Claus Must Do His Chores!のAmazon商品ページ(翻訳)

My Snowman, Paul(「スノーマン・ポール」シリーズ)

My Snowman, Paul

受賞歴のあるスノーマン・ポールシリーズの入門編で、ポールはダンと初めて出会い、冒険いっぱいの冬のワンダーランドで親友になる。

この韻を踏んだ華麗なイラストの絵本は、真の友情、同調圧力に抵抗すること、自分らしさを心地よく保つことなど、小さな子どもたちに人生の貴重な教訓を与えてくれる。

My Snowman, PaulのAmazon商品ページ(翻訳)

Disney Manga: Stitch!(ディズニー漫画:スティッチ)

Disney Manga: Stitch! Volume 1

スティッチのハワイでの冒険をご存じで、大好きな方も多いはず……そんな大好きなエイリアンと一緒に、沖縄に近い日本の島を訪れ、空手が得意な少女ユナと仲良くなろう。ユナとスティッチが釣りに出かけたり、コスチューム・コンテストに参加したり、ケーキ作りに挑戦したり。彼らが次にどんな厄介な状況に陥るかはわからない!

Disney Manga: Stitch!のAmazon商品ページ(翻訳)
  • Kindle Unlimitedを30日間無料体験!

無料体験 Kindle Unlimited

【中級者向け】Kindle Unlimitedのおすすめ洋書

Designed by pch.vector

中級者向け(TOEICの400~730点の人向け)のKindle Unlimitedで読めるおすすめ本をピックアップしてます!

My Monster Burrufu(マイ・モンスター・ブルルフ)

7歳のオリビアは新しい家に引っ越したばかり。同じ家に、屋根裏部屋に隠れ住む孤独な怪物ブルルフがいた。ある夜、おいしそうなクッキーのにおいに我慢できず、こっそり出てきたブルルフは、オリビアに見つかってしまう。2人はすぐに、思いがけない場所で友情が見つかることを知る。
『マイ・モンスター・ブルルフ』は、恐怖の克服、呪い、そして少女から自分の心を信じる方法を学ぶ最も珍しいモンスターの物語である。

My Monster BurrufuのAmazon商品ページ(翻訳)

Disney Manga: Pirates of the Caribbean(ディズニー漫画:パイレーツ・オブ・カリビアン)

Disney Manga: Pirates of the Caribbean

持つ者の願いを叶えると言われる神秘の武器「コルテスの剣」をめぐる、夢と欲望と壮大な戦いに満ちた冒険の旅に出よう。歴史上、この強力な剣は多くの幸運と想像を絶する悲劇をもたらしたと言われている。乗組員のいないジャック・スパロウは、伝説のコルテスの剣と鞘を手に入れ、名を上げるために単身旅に出る!

Disney Manga: Pirates of the CaribbeanのAmazon商品ページ(翻訳)

The Grand Adventures of Paddy & Fenway(パディとフェンウェイの壮大な冒険)

The Grand Adventures of Paddy & Fenway

「パディとフェンウェイの大冒険』は、少年とその愛犬、そして想像力、遠足、冒険を追い求め続ける二人を中心に展開する物語です。

夏の初めに不慮の事故に遭ったパディは、腕の骨折によって学校での休暇が短くなってしまうことを知る!そんなパディを励まそうと、両親は新しい友達をサプライズで連れてくる!パディは想像力を膨らませながら、新しい友達と冒険を始める!パディとフェンウェイがアマゾンの深淵で繰り広げる、友情と魔法のカラフルな冒険物語をお楽しみください!

The Grand Adventures of Paddy & FenwayのAmazon商品ページ(翻訳)

Get Smart about Einstein: Biographies for Kids(アインシュタインを知ろう:子供向けの伝記)

Get Smart about Einstein: Biographies for Kids

史上最高の科学者、アルベルト・アインシュタインの類まれな人生にインスパイアされる準備をしよう!この魅力的な伝記本では、好奇心旺盛な子供だったアルベルトが、世界を変える天才になるまでを追っていきます。宇宙の秘密の解読から有名な方程式E=mc²の発見まで、彼は最も困難なテーマに挑んだ。真の天才のように考えたいなら、唯一無二のアインシュタインに触発され、賢くなる準備をしよう!

Get Smart about Einstein: Biographies for KidsのAmazon商品ページ(翻訳)

Get Smart about Elon Musk: Biographies for Kids(イーロン・マスクについて知ろう:子供向けの伝記)

Get Smart about Elon Musk: Biographies for Kids

イーロン・マスクの驚くべき人生に驚く準備をしよう!若い読者のための刺激的なこの伝記本では、イーロンの大きなアイデアと大胆な夢が、宇宙旅行、電気自動車、クリーンエネルギーの未来をどのように形作っているかを知ることができる。星に舞い上がるロケットの製造から超高速輸送トンネルの建設まで、彼の天才ぶりは本物だ。SFを現実に変える男、イーロン・マスクに興味がある方は、大きな夢を抱き、賢くなるために、ぜひご一読ください!

Get Smart about Elon Musk: Biographies for KidsのAmazon商品ページ(翻訳)

When You Were a Worm(君がイモムシだった頃)

When You Were a Worm

あなたが主人公になって、一日だけ不気味な生き物に変身して生活する楽しい物語です。この本の主な目的は、自分たちが主役となるファンタジックな冒険で若い読者を楽しませることですが、あなたたちはさらに、、、

・自然界の仕組みや不思議について驚くべき事実を学べる。
・また、驚くべき生き物の行動、習性、生活について学べる。
・そして、他の動物の「靴」を履いて1日歩くことで、人生に対する新しい視点を発見できる。

・人を魅了し、教育する面白い冒険をできる。

・ゲラゲラ笑える!

When You Were a WormのAmazon商品ページ(翻訳)

Holes(穴)

Holes

ニューベリー賞と全米図書賞を受賞したこの作品の主人公は、呪いをかけられた少年スタンリー・イェルナット。その呪いは、彼のダメで汚い、腐った豚泥棒のひいひいおじいさんから始まり、それ以来、何世代にもわたってイェルナッツ家につきまとっている。今、スタンリーは不当に少年収容所、キャンプ・グリーン・レイクに送られている。そこでは所長が毎日一日中、幅5フィート、深さ5フィートの穴を掘って少年たちに「人格形成」をさせている。スタンリーが、キャンプ・グリーン・レイクで行われているのは人格の向上だけではないことに気づくのに時間はかからなかった。スタンリーは、この独創的でダークなユーモアに満ちた犯罪と刑罰の物語の中で、真実を掘り起こそうとする。

HolesのAmazon商品ページ(翻訳)
  • Kindle Unlimitedを30日間無料体験!

無料体験 Kindle Unlimited

【上級者向け】のKindle Unlimitedおすすめ洋書

Designed by pch.vector

上級者向け(TOEIC730点以上の人向け)のKindle Unlimitedで読めるおすすめ本をピックアップしてます!

Harry Potter Series(ハリー・ポッター・シリーズ)

Harry Potter and the Philosopher’s Stone(ハリー・ポッターと賢者の石)

不幸だが平凡なハリー・ポッターに手紙が届き、10年前の秘密が明かされる。彼の両親は魔法使いで、ハリーがまだ赤ん坊のときに闇の帝王の呪いによって殺され、ハリーはどうにか生き延びたのだ。無愛想な叔父と叔母のもとを離れ、ホグワーツ魔法魔術学校に向かったハリーは、3階の部屋を3つの頭を持つ犬が守っているのを見つけ、不吉な謎に出くわす。その後、ハリーは驚くべき力を持つ石が行方不明になっていることを耳にする。信じられないような冒険が始まろうとしている!

Harry Potter and the Philosopher’s StoneのAmazon商品ページ(翻訳)

The 7 Habits of Highly Effective People(7つの習慣)

The 7 Habits of Highly Effective People

ウォール・ストリート・ジャーナル ベストセラー

リーダーシップ、個人的成功、ファイナンス&セルフヘルプ部門で第1位のベストセラー
スティーブン・コヴィー博士の名著『7つの習慣』の時代を超越した知恵とパワーを、読みやすく理解しやすいインフォグラフィックス形式で。

コヴィー博士の「7つの習慣」は、これまで書かれた本の中で最も刺激的でインパクトのある本の1つです。今、あなたは成功者の習慣に関する重要な教訓を楽しみながら学び、人生の経験を豊かにすることができる。しかも、コヴィー博士の「7つの習慣」を学び、実践しやすいように、インフォグラフィックス形式になっています。

The 7 Habits of Highly Effective PeopleのAmazon商品ページ(翻訳)

The Hunger Games(ハンガー・ゲーム)

The Hunger Games

カットニスは16歳の少女で、母親と妹とともにパネムの最貧地区に住んでいる。昔、各地区はキャピトルに戦争を仕掛け、敗北した。降伏の条件として、各地区はハンガーゲームと呼ばれる年に1度のテレビ放映イベントに少年少女を1人ずつ送り込むことに同意した。地形やルール、観客の参加レベルは変わっても、「殺すか殺されるか」ということだけは変わらない。キャットの妹が抽選で選ばれたとき、キャットは彼女の代わりに出場する。

The Hunger GamesのAmazon商品ページ(翻訳)

実力に見合った洋書を読むのが重要

Designed by pch.vector

洋書の読書で英語力を上げようと思っている場合、「自分の実力にあった本を読む」というのはすごく重要です。

なぜなら、無理に難易度の高い本を読むと、洋書を諦める原因になってしまうから。

例えばゲームでも、序盤のステージでラスボスが出てきて理不尽にやられるようなゲームなら、やめたくなりますよね?

そんな感じのイメージです。

英語力を高めるためには、楽しく読書を継続することが一番大事!

なので、自分の実力に見合った本を読むようにすると良いでしょう。

ちなみに、自分の実力より下の本を読むのは全然問題なし!

むしろスラスラ読める本をたくさん読むほうが効果的とも言われています。

自分の実力の確認方法

Designed by vectorjuice

TOEICを受けたことがなく、自分の実力がわからないという方は、初心者向けの本から読むのがおすすめ。

もしくは、Santaアルク というアプリを使えば、無料で自分の実力が分かります。

AI技術が使われているため、たったの5分足らずでTOEICスコア換算の実力を測定してくれます。

私もやってみましたが、公式のテストにかなり近い点数が出ました。

Santaでのスコア診断は完全無料なので、実力を知りたい方は試してみるのもありです。

よくある質問

Kindle Unlimitedで好みの洋書を探すコツはありますか?

カテゴリーやカスタマーレビューで絞り込むと、好みの洋書を見つけやすいです。

また、初心者用の本を探したい人は「For Kids」などのキーワードで検索すると子供用の本が見つかるのでおすすめです。

詳しくは、以下の記事で解説しているので見てみてください!

関連記事>> Kindle Unlimitedの洋書の探し方を徹底解説!

Kindle Unlimitedの洋書多読で英語力を上げよう!

Designed by pch.vector

今回は、Kindle Unlimitedのおすすめ洋書を紹介しました。

洋書の多読は、自分の興味のある本を楽しく読んでいるといつの間にか英語力が上がるので、文法などの学習が苦手な人にピッタリな学習法だと思います。

私自身、座学が苦手で、英語が伸びなくて悩んでいた時期がありましたが、英語多読に出会って英語が格段に読めるようになりました。

なので、洋書多読を始めることで、同じように英語力が上げられなくて悩んでいる人が少しでも減ったら嬉しいです。

  • Kindle Unlimitedを30日間無料体験!

無料体験 Kindle Unlimited